※2025/3/10追記:最新の情報にリニューアルしています。
2020年、新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、小規模事業者持続化補助金(一般型)の内容を拡充したコロナ特別対応型と事業再開枠を新設しました。
2021年からは、コロナ特別対応型が終了し、低感染リスク型ビジネス枠が開始しています。 これらは、もともとあった補助金でしたが、コロナ感染症の影響による支援として国が打ち出しているため、よく聞くようになった補助金かと思います。
今回は、小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)の過去・現在(一般型・コロナ特別対応型・低感染リスク型ビジネス)の採択率をご紹介します。
※現在公募中の持続化補助金については以下のリンク先でご確認ください。
こちらもCHECK
-
-
【第17回公募に対応】「小規模事業者持続化補助金」について
2025/3/10 追記:最新の情報にリニューアルしています。 近年、接骨院や整体院、美容・エステサロン、フィットネスなどのヘルスケア事業を取り巻く環境は大きく変化しています。特に、事業者間の競争が激 ...
続きを見る
目次
過去の採択率(H26~R1)
小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)は、平成26年に始まりました。 採択率は非公開でしたが、20~40%の間で推移してきたと言われています。
一部ネット上の数字もありますので参考程度にしてください。 令和元年より採択率を公表し、高い採択率となっています。
予算年度 | 実施年 | 予算(億円) | 応募件数 | 採択件数 | 採択率(%) |
---|---|---|---|---|---|
平成25年補正 | 平成26年 | 145 | 非公開 | 13,327 | 非公開 |
平成26年補正 | 平成27年 | 252 | 非公開 | 33,855 | 非公開 |
平成27年補正 | 平成28年 | 100 | 36,986 | 14,549 | 39.3 |
平成28年補正 | 平成29年 | 120 | 非公開 | 約21,500 | 非公開 |
平成29年補正 | 平成30年 | 120 | 26,910 | 18,532 | 68.9 |
平成30年補正 | 平成31年(令和元年) | 200 | 24,753 | 21,808 | 88.1 |
2020年度(R2)以降の採択率
2020年度から、複数回の公募(一般型)となりました。
さらに、新型コロナウイルス感染症対策としてコロナ特別対応型が新設されています。
以下で、2020年度~2022年度における「一般型」と「コロナ特別対応型」と「低感染リスク型ビジネス枠」の採択率をご紹介致します。
一般型
応募件数 | 採択件数 | 採択率 | |
第1回 | 8,044 | 7,308 | 90.9% |
第2回 | 19,154 | 12,478 | 65.1% |
第3回 | 13,642 | 7,040 | 51.6% |
第4回 | 16,126 | 7,128 | 44.2% |
第5回 | 12,738 | 6,869 | 53.9% |
第6回 | 9,914 | 6,846 | 69.1% |
第7回 | 9,339 | 6,517 | 69.8% |
第8回 | 11,279 | 7,098 | 62.9% |
第9回 | 11,467 | 7,344 | 64.0% |
第10回 | 9,844 | 6,248 | 63.5% |
第11回 | 11,030 | 6,498 | 58.9% |
第12回 | 13,373 | 7,438 | 55.6% |
第13回 | 15,308 | 8,729 | 57.0% |
第14回 | 13,597 | 8,497 | 62.5% |
第15回 | 13,336 | 5,580 | 41.8% |
第16回 | 7,371 | 2,741 | 37.2% |
コロナ特別対応型
応募件数 | 採択件数 | 採択率 | |
第1回 | 6,744 | 5,503 | 81.6% |
第2回 | 24,380 | 19,833 | 81.3% |
第3回 | 37,302 | 12,664 | 33.9% |
第4回 | 52,529 | 15,421 | 29.4% |
第5回 | 43,243 | 16,498 | 38.2% |
低感染リスク型ビジネス枠
応募件数 | 採択件数 | 採択率 | |
第1回 | 7,827 | 3,512 | 44.9% |
第2回 | 10,205 | 5,361 | 52.5% |
第3回 | 8,056 | 5,022 | 62.3% |
第4回 | 8,243 | 5,780 | 70.1% |
第5回 | 6,208 | 4,138 | 66.7% |
第6回 | 11,721 | 8,040 | 68.6% |
2025年度(R6)以降の採択率
一般型(通常枠・災害支援枠)、創業型、共同・協業型、ビジネスコミュニティ型での実施が予定されています。
このように、補助金制度が予算制であることから、公募回数を重ねるごとに応募件数が増加し、採択率が低下していました。
補正予算などもあったことなどから、2021年後半からの採択率は上向きとなっています。
なお、弊社が申請支援をさせてもらった事業者さまの採択率は100%と(2020年10月31日時点)でしたが、2020年~2021年は採択率が低く厳しい状況となり、現在の採択率は約80%となっています(2021年12月29日時点)。
今後のスケジュール
「一般型」と「コロナ特別対応型」のスケジュールは、以下の通りです。
■小規模事業者持続化補助金(一般型/通常枠、創業型)
- 第17回:2025年6月13日(金)
■小規模事業者持続化補助金(一般型/災害支援枠)
- 第6次:2025年4月28日(月)
最後に
弊社では、無料補助金チェックサービスや、「補助金・助成金」および「中小企業施策(経営力向上計画・先端設備等導入計画・経営革新計画・事業継続力強化計画等)」、「融資・資金調達サポート」などの申請サポートをおこなっております。
また、ヘルスケア業界向けにホームページ作成、SEO対策、MEO対策、リスティング広告運用代行などのデジタルマーケティング支援をおこなっております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ヘルスケア業界
病院・診療所(クリニック・医院)、歯科医院、治療院(整骨院、鍼灸院、マッサージ院)、整体院、カイロプラクティック院、リラクゼーションサロン、美容サロン、エステサロン、スポーツトレーナー、フィットネスクラブ、介護関連(通所、訪問)、機能訓練型デイサービス、リハビリテーション、薬局など
TwitterとLINEにて情報(経営やマーケティング、業界情報)を配信しています。また、フォローや友達追加でお問い合わせなどにも対応しています。